未分類

芦田愛菜の2022年の年収はいくら?各収入源とその報酬を調査!

「マルモの掟」で子役としてデビューして、今やテレビやcmに引っ張りだこのまなちゃんこと芦田愛菜。

現在高校生ながら、勉学だけでなくレギュラー番組も数本持っている才色兼備のまなちゃんですが、いやらしい話「年収」をいくらもらっているのかかなり気になるところ。

この記事では、まなちゃんの出演番組やcm、映画などから現在の年収を調査してみました。

芦田愛菜の2022年の年収はいくら?

芦田愛菜の2022年の年収は推定5000万円と言われています。

年収の大部分は

  • テレビ出演料
  • cm出演料
  • 828
  • 映画出演料

この3つです。

芦田愛菜の各収入源とその報酬

1億円超えの年収をもらっていると噂される芦田愛菜ですが、その内訳について、各種出演本数や給与の相場と照らし合わせながら見ていきましょう。

レギュラー含む番組出演による収入

2022年現在の出演番組は以下の通りです。

  • サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(レギュラー)
  • しゃべくり007
  • 夜バゲット
  • グッド!モーニング
  • 10万円でできるかな 傑作選 高田純次が川越散歩

参考:https://www.oricon.co.jp

2021年だけでもレギュラー番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」 も含めた出演番組は40回近くでした。

そして気になる出演番組のギャラです。

誰が出演するかによって、ギャラが変わってきますが、レギュラー番組を持っている芸能人だと1時間の番組で20万~80万円が相場となっております。

そして、ゲスト出演する場合のギャラはゴールデンの高視聴率番組で10万~30万円

芦田愛菜クラスだと低く見積もっても、

  • レギュラー番組は月収30万円
  • ゲスト出演で1回15万円

くらいと想定することができるでしょう。

昨年のデータから言えばレギュラー番組で30万円×12ヶ月=360万円、ゲスト出演番組で15万円×35本前後=525万円と考えられます。

明石家さんまやビートたけし、タモリレベルの芸能人だとレギュラー番組1本あたり300万円のギャラとも噂されています。

ダウンタウンやウッチャンナンチャン、とんねるずで200万円前後です。

CM出演による収入

芦田愛菜の2022年現在の出演cmは以下の通りです。

  • ECCジュニア
  • スズキ「スペーシア」
  • スカパーJSAT『スカパー!』
  • リクルート『タウンワーク(アプリ)』
  • ワイモバイル(ソフトバンク)『Y!mobile』
  • サントリー『伊右衛門』

対象期間2022年1月〜

そしてcm出演料には2種類の決め方があるようです。

  • cm1本○○円 という固定型
  • 8〜15万円×視聴率×放送期間 という変動型

まテレビ番組と同じですが、出演する人によって企業が投資できる金額も変わってきます。

例えば、綾瀬はるかや仲間由紀恵などの人気女優は1本あたり5000万円以上もするそうです。若手芸能人でも数百万円はもらえるみたいです。

芦田愛菜の場合、どちらの給与体系にせよ1本あたり500〜800万円はあるのではないでしょうか。

「マルモの掟」出演時のcmのギャラは1本6000万円とも言われていますが、綾瀬はるかなどの人気女優のギャラを考慮したら、さすがにそこまではないでしょう。

(他のサイトでは1本1200万円〜1500万円と予想されています。)

当サイトでは低く見積もって500万円×6本=3000万円(最大5000万円)と予想しております。

ドラマ出演による収入

2022年現在で芦田愛菜が出演しているドラマは再放送の「マルモの掟」くらいでした。

2021年に出演したドラマは「麒麟(きりん)がくる」のみでした。

そして気になるドラマでの収入は以下の通りです。

ドラマのギャラは主役クラスで1時間あたり100万円〜300万円

参考:webオーディション

ドラマでの出演料を1話あたり100万円と見積もったとしても、1回のドラマで平均1500万円はもらっていることが予想できます。

映画出演による収入

2021年は映画出演はありませんでしたが、2022年はメタモルフォーゼの縁側という映画に出演することが決まっています。

そして映画の出演料に関してですが、相場的には1本300万円〜と言われています。

ハリウッドに出演する渡辺謙などの大物俳優は1本1000万円超えとも言われていますが、芦田愛菜の場合は1000万円は行かなくとも、1本500万円と想定しても妥当な数字だと思います。

 

まとめていきますと、

番組出演料  約825万円

cm出演料   約3,000万円

ドラマ出演料 約1,000万円

映画出演料 約500万円

合計=約5,300万円

この辺りだ妥当な数字だと思います。

芦田愛菜の貯金額はいくら?

3歳の頃から芸能界にデビューしている芦田愛菜。

2022年でデビューからちょうど15年が経ちます。

現在の年収が約5000万円だとしても、毎年年収の変動は少なからずあるはずです。

子役の時代からも結構稼いでいることを予想しても、貯金額は3〜5億円はあるのではないかなぁと予想できますよね。

今は高校生で少し大人になった芦田愛菜ですが、子役でまなちゃんフィーバーになった時期の年収を調べてみると、5000万円〜1億円だなんて予想がされていました。

当時の人気ぶり(今も人気ですが)はかなり異常で、どこのテレビ局からも引っ張りだこ。

一時期はcm一本のギャラが平均でも2000万円台と言われており、その本数が16社もありました。

今回調べた中での最大の金額は年収4億との予想もあります。

まとめ

芦田愛菜の現在の年収を出演番組やcm、ドラマなどの出演本数から予測しました。

各サイトの予想はばらつきはあるものの、毎年もらえる年収としては5000万円〜2億円が想定の範囲な気もします。

頭もかなりいい芦田愛菜がこれから大学受験も控えていますし、そのまま女優・タレント業に務めるのか、それともまた別の道を歩むのか芦田愛菜の今後の人生を暖かく見守っていきたいです。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。